『マイ・インターン』あらすじ・見どころ ・感想:働く上で大切なことを思い出せる物語

当サイトにはプロモーションを掲載しています

明るい気持ちになれる映画が見たい

最近、仕事や働き方に悩んでいる⋯

そんな人におすすめしたいのが『マイ・インターン』です!

ロバート・デ・ニーロとアン・ハサウェイが主演を務め、世代を超えた友情と成長を描いたコメディ映画。

コメディらしく笑える要素がちりばめられつつも、見た後には心がじんわりと温かくなる作品です。

特にロバート・デ・ニーロが演じる70歳のシニアインターンのベンがとても魅力的で、
「こんな人と一緒に働けたら楽しいだろうな」
「自分もこんなふうに年を重ねていけたらいいな」

と考えてしまいましたね。

ふみばら

ベンは若者の背中を優しく押せる理想の大人像だと思います

そこで今回は、マイ・インターンのあらすじ・見どころ・感想をネタバレなしでご紹介します!

目次

マイ・インターンのあらすじ

電話帳製作会社の役員を退任し、妻と死別した70歳のベン・ウィテカー(ロバート・デ・ニーロ)は、退屈な日々を送っていた。
そんな中、彼はオンラインファッション通販サイトを運営する会社のシニアインターン募集に応募し、採用される。

ベンが採用されたのは、若手起業家ジュールズ・オースティン(アン・ハサウェイ)が創業し、CEOを務める急成長中の会社。
ベンはジュールズ直属のインターンとして働くことになる。

はじめは40歳も年の離れたベンの存在に、わずらわしさや戸惑いを感じるジュールズ。
しかしジュールズは、ベンの誠実な仕事ぶりや的確な助言を次第に頼りにするようになっていく。

またベンも、ジュールズの仕事にかける情熱を目の当たりにし、1人のビジネスマンとして彼女に尊敬と信頼の念を抱くように。

ある時ジュールズは、仕事とプライベートの両方で思わぬ危機を迎え、大きな選択を迫られる。
会社の将来や自身のキャリアに迷うジュールズに対して、ベンがかけた言葉とは?

マイ・インターンの見どころ

ふみばら

僕が思うマイ・インターンの見どころは次の3つ

  • 世代を超えた交流
  • ベンの影響で変化していく登場人物たち
  • ベンの包容力と表情の変化

ベンの存在が、問題や不満がたまり始めていたジュールズの会社や家庭にいい変化をもたらしていく過程が、見ていてとても心地よかったですね。

世代を超えた交流

ジュールズの会社にいるのは、20〜30代の若い社員ばかり。
ベンはジュールズだけでなく、他の社員との交流も深めていきます。

個人的に好きだったのが、ベンが若いインターンの同期や男性社員と仲良くなっていく様子。

最初はベンのスーツスタイルや年代物のビジネスグッズに驚く若者たちですが、だんだんとベンの服装や立ち振る舞いをまねするようになっていきます。

ふみばら

愛用しているトランクを若手社員にかっこいいと言われたときに、「クラシックは不滅だ」と返すベン自身がかっこよかったですね

また、仲良くなった若者たちとベンが男子校さながらのやり取りをしているのも、ついニヤニヤしてしまいました。

もちろんジュールズとベンの交流も本作の見どころ。

ベンの決して押し付けがましくない相手を尊重したアドバイスを受けて、ジュールズが経営者として成長していく姿は少しうらやましく感じてしまいましたね。

ふみばら

ベンみたいな年長者と働けたら楽しいだろうなぁと思ってしまいます⋯!

ベンの影響で変化していく登場人物たち

ジュールズの会社は一見華やかで成功しているように見えますが、急激な会社の成長についていけずにトラブルや社員のストレスが増えていっていました。

特に印象的だったのが、ジュールズの秘書を務めているベッキーという女性社員。

学歴もあり仕事熱心なのに、ジュールズに頑張りを認識されない上に残業ばかり
忙しすぎるあまりに身だしなみも整っているとは言えず、24歳の若さにもかかわらずくたびれてしまっていました。

ですが、ベンが秘書の仕事の一部を担当し、ベンのアシストのおかげでジュールズからも評価されるようになると、ベッキーの表情はだんだんと柔らかくなっていきます。

そして物語の終盤では、おしゃれなオフィスカジュアルの服装で生き生きと仕事をするベッキーの姿を見ることができるんです。

ふみばら

働く上で、ワークライフバランスや適切な評価がいかに大切かが表れているエピソードです

そのほかにも、ベンの存在のおかげでいい変化をしていく登場人物がたくさんいるので、ぜひそれを探しながら本作を見てみてほしいですね。

ベンの包容力と表情の変化

ベンは人生経験の豊富さからかとても寛容で、基本的に柔らかい表情を崩しません。
相手に雑な対応をされたりしても笑顔で対応するベンの姿は、僕も見習わないとなと思いましたね^^;

その包容力があって、ジュールズをはじめとする登場人物たちはベンに心を開いていきます。

ですが、悲しい出来事や許しがたい場面に直面したときは、ベンの表情はしっかりと移り変わります。

ベンの表情を見ているだけで今の場面がどんな状況なのかがわかるくらい、ロバート・デ・ニーロの表情の演技が素晴らしいんです!

ふみばら

物語中でもベンは、ジュールズから「あなたって顔に出すぎ」と言われるシーンがあります

そんな包容力と表情の豊かさが、ベンの人としての魅力を高めてくれているんです。

マイ・インターンの感想

僕がマイ・インターンを見て感じたのは、「働く上で気遣いや丁寧さってやっぱり大事だよな」という納得感と安心感でした。

最近は僕が働いてきた職場でも、人への気遣いや丁寧さやよりも効率やスピード感が重視されているように感じています。
それで本当に効率化ができて、社員のストレス軽減や仕事のクオリティがアップしていればいいんですが⋯

ほとんどの場合、伝達不足や見落としが増える上にお互いに助け合わない状況になっていて、どんどん社員のストレスが増えていっているんですよね。

そのためベンの気遣いや丁寧な仕事ぶりによって、ジュールズの会社が働きやすい環境に変わっていく様子は見ていてとても気持ちよかったです。

また僕が印象に残っているのは、ジュールズが多忙なスケジュールの合間を縫って工場に足を運び、作業員たちに商品の包装の仕方を丁寧に教えていたシーン。

ジュールズも、経営者の立場もあって効率やスピードを重視してはいるんですが、仕事をする上で本当に大切なことは見失っていないことがわかるシーンでした。

ふみばら

このシーンがあったからこそ、ベンもジュールズの仕事ぶりをリスペクトしているんですよね

仕事をする上で人への気遣いや丁寧さは軽視されてしまいがちですが、「見てくれている人はちゃんと見てくれているんだな」と勇気をもらえる作品でした。

マイ・インターンをすぐに見たい人は

マイ・インターンをすぐに見たい人は、Amazon Prime Videoがおすすめ!

Amazon Primeは30日間の無料体験もあって、Prime VideoのほかにもAmazon商品のお急ぎ便・お届け日時指定便使い放題などのたくさんの特典があるので、加入しても無駄にならないサブスクだと思います。

ふみばら

他の動画配信サービスより料金が安いのもうれしいポイントです

マイ・インターンは、幅広い年代の人が楽しめる名作です。
特に仕事に疲れている人や働き方に悩んでいる人には、心に染み渡る映画だと思います。

気になった方は、ぜひ鑑賞してみてください!

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次