【SAND LAND(サンドランド)】ストーリー作りのノウハウが詰まった名作短編!

当サイトにはプロモーションを掲載しています

今回紹介する漫画は鳥山明先生の『SAND LAND』!

1巻完結の短編漫画ですが、とてもわかりやすく気持ちのいい勧善懲悪のストーリーが描かれる本作。

ふみばら

大人だけでなく子どもにもオススメしたいと思える作品です

本作は映画化やゲーム化もしていて、連載から20年以上の時を超えて注目を集めていますよね。
鳥山先生の偉大さを改めて感じさせられます。

鳥山先生のご冥福を祈るとともに、極力ネタバレはせずにSAND LANDの魅力やおすすめポイントをご紹介します!

SAND LANDをオススメしたい人
  • わかりやすいストーリーが好き
  • 戦車などのミリタリー物が好き
  • 渋いキャラクターが好き
目次

SAND LANDのあらすじ

天変地異や人間同士の争いの影響で、地上のほとんどが砂漠になってしまった世界。
残されていた川も干からび、唯一の水源を掌握している国王が私腹を肥やしていた。

とある町の保安官ラオは、水不足で悩む人々のために、砂漠のどこかにある幻の泉を探すことを決意。
危険な旅を乗り越えるため、砂漠に住む魔物に助けを求める。

事情を聞いた悪魔の王子ベルゼブブは、子分のシーフと共に幻の泉を探す旅に加わることに。
人間と魔物の奇妙な3人組は、チームワークで困難を乗り越えながら、水を巡る秘密や陰謀に迫っていく。

SAND LANDの魅力

SAND LANDの大きな魅力は次の2つ。

  • とにかくわかりやすいストーリー
  • 無駄のないキャラ設定
ふみばら

古き良き漫画の面白さを感じさせてくれる作品です

とにかくわかりやすいストーリー

本作のストーリーの目的は、人々が生きていくために必要な水を確保するために幻の泉を探すというもの。

僕たちの生活の中でも身近に感じられるわかりやすいテーマですよね。

他のワードも、悪魔・戦車・国王軍などパッとイメージできるものばかり。

本作独自の造語や難しい設定はほとんど出てこないので、読んでいる中で

これってどんな設定や話の流れだったっけ⋯?

と迷うことなくストーリーやキャラの心情の変化を追うことができます。

最近は複雑な設定やストーリーの漫画が多いですが、子どもでもわかりやすい設定でストーリーが構成されている本作は、「こーゆーのでいいんだよ」という少し懐かしいような読後感を味わわせてくれるんです。

ふみばら

読者に伝わるようにわかりやすくすることの大切さを改めて感じましたね

無駄のないキャラ設定

本作において、メインキャラのラオには隠された過去や気づかずに犯してしまった過ちなどの伏線が用意されています。

ですが、それ以外のキャラの設定はとってもシンプル。

ベルゼブブやシーフは魔物ですがただの気の良い相棒枠ですし、悪役には余計な悲しいエピソードなどはなくとことん自分勝手に描かれています。

予想を裏切るような展開こそありませんが、全14話という短さの中でしっかりと起承転結を描くための無駄のないキャラ設定は流石だなと思いましたね。

ふみばら

悪役が純粋に悪いというのは逆に新鮮に感じました笑

SAND LANDのおすすめポイント

それでは、僕の個人的なSAND LANDのおすすめポイントをご紹介します。

戦車などの臨場感

鳥山先生といえばドラゴンボールの戦闘シーンなどをイメージする人が多いと思いますが、乗り物の絵にも定評がありますよね。

ふみばら

Dr.スランプのころから車やバイクの絵に立体感や本物感がありました

それは本作でも健在!

特に物語中盤で出てくる戦車は、走行時に砂埃が舞っている土臭い雰囲気や砲撃の衝撃などが感じられます。

他にも絵が上手い漫画家はいらっしゃいますが、読みやすいシンプルな絵柄でもさまざまなことが伝わってくるのが鳥山先生のスゴさだと思いますね。

主人公たちのチームワーク

本作のメインキャラであるラオ・ベルゼブブ・シーフは、じいさん二人にわんぱく小僧という華のないパーティー。

ふみばら

ヒロインも登場しません笑

一見地味なんですが、好奇心旺盛なベルゼブブと臨機応変なラオ、文句を言いながら要所で活躍を見せるシーフと、3人のチームワークが見ていて気持ちいいんですよね。

男3人の冒険の旅というのも、少年心をくすぐられる構成になっているなと感じます。

ラオのかっこよさ

個人的に、大人になってから見るラオがめちゃくちゃかっこいいんですよね。

  • 民衆を救おうとする責任感の強さ
  • 兼ね備えた謙虚さと実力
  • 自分の過去の過ちに正面から向き合う姿勢
  • 悪魔にも偏見などなく接する寛容さ
ふみばら

わんぱくなベルゼブブにもおおらかに接する姿が印象的です

見た目はおじいさんですが、きちんと年齢と経験を重ねた大人としてかっこいいキャラクターだと思います。

渋いキャラクターが好きという人にはぜひ本作を読んでみてもらいたいですね。

SAND LANDをすぐに読みたいときは

SAND LANDをすぐに読んでみたい人は、『まんが王国』の電子コミックがオススメ!
漫画を買うためのポイント購入額に応じてポイント還元されるので、お得に漫画を読むことができますよ。

また、初めて電子コミックサービスを利用する人には『eBookJapan』もオススメです。
LINEヤフー株式会社のサービスなのでYahoo! JAPAN IDの作成が必要ですが、携帯電話番号でサッと作れます。

どちらのサービスも、

  • 漫画の品揃えが古い作品から最新作までとても豊富
  • 購入した作品はブラウザでもアプリでも読める
  • 無料で読める作品も随時更新

という特徴があるので、気軽に漫画を楽しみたいときにとても便利です。

ふみばら

単行本も好きですが、スマホでどこでも読めるのが電子コミックの良いところですよね

SAND LANDは1巻完結なので、「さっと読める面白い漫画を読みたい」という人にぜひ手に取ってもらいたい作品です。

魅力的なキャラクターたちによる、わかりやすく気持ちのいい冒険活劇を楽しんでみてください!

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次