【モンハンワールド】今から始める人も安心!オススメ装備の入手方法や注意点を解説

当サイトにはプロモーションを掲載しています

モンスターハンターワイルズが発表されてから、前作のモンスターハンターワールドに注目が集まっていますよね!

モンハンワールドはとてもオススメできるゲームですが、

初めてでもちゃんと楽しめるかなぁ

アクションゲームはあまり自信がないんだよな〜⋯

という心配がある人もいるのではないでしょうか。

ですが、モンハンワールドにはそんな今から始めたい人にオススメの強力な装備が用意されています!

モンハンシリーズをやったことがない人や、アクションゲームに自信がない人でも快適にハンターライフを始めることができますよ。

今回は、その強力な装備の入手方法や注意点について解説していきます。

記事を書いた人
ふみばら
  • モンハンシリーズはPSPの初代からプレイ
  • モンハンワールドはアイスボーン(追加DLC)までクリア済み
  • やりこみはあまりしないエンジョイ勢
目次

オススメ装備の紹介

今からモンハンワールドを始める人にオススメの装備は次の2つ!

  • 防具:ガーディアンαシリーズ
  • 武器:防衛隊派生武器

どちらもゲーム開始後すぐに使えるようになるのですが、これらの装備を強化していくだけでモンハンワールドのストーリーをクリアできるぐらいの強力な性能をしています。

もともとモンハンワールド本編クリア後の追加コンテンツである『アイスボーン』をスムーズに始められるように実装されたこれらの装備。

最初から使うと強すぎてつまんなくなる!

という意見もありますが、個人的にはモンハンシリーズ初心者や気軽にモンハンワールドを初めてみたい人にはとてもいい装備だと思っています。

ふみばら

僕もPSPで初めてモンハンをプレイしたときはめちゃくちゃ苦戦しましたからね笑

今回紹介する装備でモンハンワールドの操作に慣れてから、自分に合ったプレイスタイルで楽しんでみてください!

防具の詳細

それでは、オススメ防具のガーディアンαシリーズについて紹介していきます。

防具の入手方法

ガーディアンαシリーズは、キャラクターエディットの初期装備で「ガーディアンα」を選択することで入手することができます。

ふみばら

見た目がかっこいいのもうれしいですね!

もしすでにゲームを始めている人や、別の初期装備を選んだ人も大丈夫!

拠点内の自室にいるルームサービスに話しかけ、「追加コンテンツ」から受け取ることができます。

防具の性能

それではガーディアンαシリーズの性能を見ていきましょう。

ガーディアンαシリーズをすべて装備したときの防御力は初期状態で『251』。

これはゲーム中盤以降に挑戦できる上位クエストをクリアすることで作れる防具に相当します。

ゲーム開始してすぐに作れるレザーシリーズ一式の防御力は『11』なので、その強力さがわかりますね。

ガーディアンαを見た後だと、見た目も頼りないですね⋯⋯笑

モンハンワールドでは防具ごとにスキルが付いているのですが、ガーディアンαシリーズには体力の最大値や回復力が上がったりするスキルがついているので、モンスターとの戦いに慣れていない人でも安心です。

さらに鎧玉という素材を使うことで防具を強化することもできるので、ガーディアンαシリーズはモンハンワールド本編クリアまで使えるレベルの強力な装備として活躍してくれます。

武器の詳細

続いて、オススメ武器の防衛隊派生武器について紹介していきます。

武器の入手方法

防衛隊派生武器は他の武器と同じように、拠点内の工房の「装備生産」で作ることができます。

14種の武器種すべてに用意されているので、使ってみたい武器種の防衛隊派生武器を作ってみましょう。

ふみばら

明らかに序盤で作れる武器よりも攻撃力が高いので、一目でわかると思います笑

武器の性能

防衛隊派生武器の性能ですが、まずは同時期に作れる武器に比べて攻撃力や切れ味が優れています。

ふみばら

近接武器の場合は切れ味が悪いと攻撃を弾かれたりダメージが下がったりしてしまうので、大事なステータスなんです

加えて、ボウガン系以外の武器には爆破属性が付いています。

爆破属性は爆発による固定ダメージを与えてくれるため、どのモンスターに対しても使いやすい汎用性の高さが魅力です。

さらに、防衛隊派生武器の一番の特徴は生産や強化のしやすさ

ストーリーを進める上で必ず手に入る素材だけで強化を進めていけるので、ストーリーの進行度に合わせて着実に武器を強くしていくことができます。

個人的に好きなのが、使ってみたい武器種があったらすぐに防衛隊派生武器を作れること。

モンハンは使っている武器で戦い方がガラッと変わるので、ぜひいろいろな武器種を試してみてくださいね。

オススメ装備の注意点

最後にオススメ装備をメインにモンハンワールドをプレイする上での注意点をご紹介します。

ふみばら

ワールド本編クリアやアイスボーンまでプレイしたい人向けの内容です

素材や装飾品が集まりにくい

基本的にモンハンシリーズは、装備を整えるために何度もモンスターを倒して素材を集める必要があります。

ですが、今回紹介したオススメ装備はそのステップを踏まずにモンハンワールドのストーリーをクリアできてしまう性能をしています。

そのためサクサクストーリーを進めていると、ほとんど素材を持っていないという状況になってしまうんですよね。

モンハンワールドだけをプレイするならあまり問題はないのですが、追加コンテンツのアイスボーンまで遊ぶ場合には話は別です。

アイスボーンで挑戦することになるマスターランクのクエストは、モンハンワールド本編よりもかなり難易度が上がるので、早い段階でガーディアンαシリーズや防衛隊派生武器が通用しなくなってきます

ふみばら

より強い装備を作るためにたくさんの素材を集める必要があるんです

また、クエストをクリアすることで入手できる装飾品の存在も重要。

装飾品とは、武器や防具に装着することでスキルを付与できるアイテムのことです。

モンハンワールド本編ではそこまで重要視しなくても大丈夫ですが、アイスボーンでは装飾品の有無でかなり難易度が変わってきます。

アイスボーンをクリアするまでにはかなり装飾品を集めました

僕もアイスボーンをプレイしたデータでは、ワールドのストーリーを防衛隊派生武器でサクサク進めてしまっていたので、クエストクリア数が少なくほとんど装飾品を持っていませんでした。

アイスボーンを始めてから、装飾品を集めるのにかなり苦労しましたね⋯⋯^^;

そのためこれからモンハンワールドを始めてアイスボーンまでクリアしたいという人は、素材や装飾品を集めながらプレイすることをオススメします。

強敵用の武器を用意しよう

少しネタバレになってしまうのですが、モンハンワールド本編の終盤では古龍と呼ばれるモンスターたちと戦うことになります。

古龍は強力な特殊能力を持っており、対策をしないとかなり苦戦してしまうんですよね。

主な対策としては、「龍封力」というステータスがある武器を使うこと。

ふみばら

龍封力がある武器で攻撃することで、古龍の特殊能力を無効化することができるんです

龍封力が付いている武器の代表格は、モンハンワールドのパッケージモンスターである『ネルギガンテ』の武器。

特殊能力がある古龍に対しては、防衛隊派生武器では今までにない苦戦を強いられる場合もあるので、ネルギガンテを倒すクエストをクリアしたらネルギガンテ武器を作っておくことをオススメします。

まとめ:強力な装備で快適にハンターライフを始めよう

モンハンワールドは2018年に出たゲームですが、今プレイしてもまったく古さを感じさせないほど面白い作品です。

特に美しいグラフィックによる没入感やモンスターの迫力はシリーズの中でも随一だと思うので、モンハンシリーズが気になっている人にはプレイしてみてほしいですね。

「ちゃんとできるかな〜⋯」という不安がある人も、今回紹介したオススメ装備を使えば快適にハンターライフを楽しむことができますよ。

ぜひ、モンハンワールドの世界に飛び込んでみてください!

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次