【2024年】モンハンワールド/ライズ、今から始めるなら〇〇がオススメ!

当サイトにはプロモーションを掲載しています

2023年12月に『モンスターハンターワイルズ』が発表され、今からモンハンシリーズを始めてみたいと思っている人も多いのではないでしょうか。

そこで悩んでしまうのが、「ワールドとライズ、どっちをやったらいいの?」という点ですよね。

ライズのほうが新しい作品だけど、ワイルズはワールドの続編みたいだし⋯⋯

そこで今回はワールドとライズを両方プレイした僕が、今から始めるならどちらがオススメかについてご紹介します。

両作品の特徴やオススメポイントについても解説するので、今からモンハンを始めようとしている人はぜひ参考にしてみてください!

記事を書いた人
ふみばら
  • モンハンシリーズはPSPの初代からプレイ
  • モンハンワールド/ライズはそれぞれ100時間以上プレイ済み
  • やりこみはあまりしないエンジョイ勢
目次

結論:圧倒的にワールドがオススメ!

まず結論として、ワールドとライズのどちらもプレイできる環境があるのなら、圧倒的にワールドがオススメです!

僕はワールドの発売当時に一度プレイし、ワイルズ発表後にワールドの追加DLCであるアイスボーンをプレイしたのですが、数年前のゲームとは思えない出来に改めてビックリしました。

ワールドの魅力は何といっても臨場感と没入感

ワールドではモンスターに近づくと大迫力です

美麗なグラフィックに加えてモンスターのモーションなども細かく作り込まれているため、本当にそのフィールドに息づいているモンスターと戦っている感覚を味わえるんですよね。

アイスボーンクリア後にライズも再プレイしてみましたが、どうしてもPSP時代のモンハンの延長という印象を持ってしまいました。
(Switchでの発売だったので、その影響も大きいと思いますが⋯⋯)

もちろん、新しい作品であるライズのほうがアクションが洗練されていたり、より快適に遊べるための要素が追加されていたりと、これからモンハンを始める人にオススメできるポイントはたくさんあります。

ですが、もしどちらもプレイできる環境があるのなら、ぜひワールドをプレイしてみてほしいですね。

ふみばら

ワールドはモンスターのリアルさや迫力がスゴイです!

ワールドとライズの特徴

ワールドとライズの特徴をまとめると次のとおり。

ワールドライズ
・美麗なグラフィック
・複雑で広いフィールド
・歯ごたえのある戦闘
・適度な不自由さ
・アクションが素早く爽快
・オトモとしてガルク(犬)が追加
・ガルクや翔蟲システムのお陰でフィールド移動も快適
・手軽にプレイしたい人にはとてもオススメ

ワールドは動きが少しもっさりしていたり、フィールドが複雑だったりなどの不便さもあるため、しっかりとモンハンを楽しみたい人向けだと思います。

逆にライズはアクションも軽快でフィールド移動も快適になったりと、より遊びやすい内容になっているので、気軽にモンハンをプレイしてみたいという人にオススメです。

ライズでは、別のアクションゲームを遊んでいるんじゃないかと思うくらい戦闘がスピーディーになりました

僕としては、少しもっさりした動きや適度な不便さというのもモンハンの魅力だと思っているので、その点でもワールドのほうがプレイしていて面白かったですね。

また、「ワールドよりライズの方が簡単」という理由で初心者にオススメされているケースがありますが、現在は両作品ともにこれから始める人向けの強力な装備が用意されています。

その装備だけ強化していけばストーリークリアまでは進めてしまう性能をしているので、どちらの作品から始めても安心してプレイすることができますよ。

ぜひ自分がプレイしてみたい方を選んでみてくださいね。

ワールドのオススメポイント

ここからは、僕がオススメしているワールドの魅力を紹介したいと思います。

なんといってもグラフィック

ワールドでまずオススメしたいのはやはりグラフィックです。

モンハンシリーズの中では断トツの出来ですし、PS5の作品をプレイするようになった今でも十分にキレイです。

モンスターの質感などはもちろんですが、天気の移り変わりなども美しく表現されているので、モンハンワールドの世界に没入することができますね。

拠点を巡っているだけでもさまざまな発見があります

フィールドを巡る楽しさ

グラフィックの良さはフィールドでも健在です。

始めてプレイしたときは感動しましたね⋯⋯

さらにフィールドはとても広く、崖を登った場所や地下などもある立体的な構造になっているため、探索のしがいがあります。

この広大かつ複雑なマップがモンスターを追いかけるときのストレスになることもあるのですが⋯⋯

僕はそれもよりリアルな【狩り】の体験をさせてくれる要素だと思っています。

討伐対象以外の小型モンスターのモーションなども凝っているので、フィールドを巡る楽しさはワールドの大きな魅力ですね。

モンスターの動きを眺めているのも楽しいです

重厚で大迫力の戦闘

最後はなんといってもモンスターとの戦闘です。

美麗なグラフィックで表現されたモンスターとの戦闘は大迫力!

モンスターの鱗や毛などの質感のリアルさや作り込まれたモーションなども、戦闘の臨場感を高めてくれますね。

また、個人的にオススメなのがプレイヤーが攻撃をするときの重厚感です。

これはプレイしている人によっては「もっさりしているな〜」と感じてしまう点かもしれませんが、ちゃんと重たい武器を使って戦っている感じが伝わってきて僕は好きなんですよね。

攻撃が当たったときのヒットストップもしっかりあるので、強力な一撃を与えられたときの爽快感は格別!

モンスターがひるむモーションもとてもリアル

よりモンスターとの戦いをリアルに感じることができるのも、ワールドをオススメしたいポイントです。

まとめ:さっそくモンハンを始めてみよう!

本記事ではワールドを強くオススメしてきましたが、ワールド/ライズともにとてもおもしろい作品であることに変わりはありません。

どちらもお求めやすい価格になっていることが多いので、ぜひ気になった方から始めてみてください!

また、

アクションはあまりやったことないけど大丈夫かな⋯⋯

という人もいると思いますが、心配しなくて大丈夫。

先述したとおり両作ともに初心者向けの強い装備が用意されていますし、選べる武器の種類も多いので自分のプレイスタイルに合った武器が見つかるはず。

そして、失敗したり苦戦したりしながら少しずつ強くなっていくのもモンハンの醍醐味です!

2025年の新作発売に向けて、モンハンシリーズを楽しんでいきましょう。

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次