無料でも楽しめるチーム対戦シューティング『Marvel Rivals』。
本作をこれから始める初心者や、初心者からステップアップしたい人向けに攻略記事をまとめています!
- 使いやすいおすすめキャラ
- 勝てないときに意識したいポイント
- PS5でプレイするときの感度設定
各記事では実際のプレイ経験をもとにした解説をしています。
僕自身、シューティング初心者ながらにMarvel Rivalsを楽しめているので、ぜひ本記事を参考にしてプレイしてみてください!

- Marvel Rivalsで初めて対戦シューティングをプレイ
- PS5+PS5純正コントローラーでソロプレイ中
- ランクは最高でゴールド
- 味方が誰もやってくれないのでヴァンガード(タンク)キャラをやりがち
人気のおすすめ記事

はじめに当ブログの人気記事を紹介します!






Marvel Rivalsってどんなゲーム?



Marvel Rivalsってどんなゲームなの?
という人はまずはこちらの記事から。


Marvel Rivalsは6対6で戦うチームシューティングです。
無料で遊べるとは思えないほどキャラの造形や日本語ボイスのクオリティも高くて、「もっと日本でも流行ってほしいな〜」と思える作品なんです。
そんなMarvel Rivalsの基本ルールや魅力、事前に知っておきたい注意点などを解説しています。
Marvel Rivalsで初心者におすすめのキャラは?
Marvel Rivalsにはファイター・ヴァンガード・ストラテジストという3つのロールがあります。
そのそれぞれのロールのおすすめキャラを紹介しているのが次の記事です。






初心者向けのキャラというとスクイレル・ガールやロケット・ラクーンが紹介されることが多いですが、あえてそういったキャラは選出外にしています。



そういったキャラだけだと対応できない場面も多いですからね
キャラ選びに悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください!
ランクモードで勝てないときは


Marvel Rivalsのメインコンテンツでもあるランクモード。
カジュアルマッチに当たるクイックモードと違って、真剣勝負の場であるはずなんですが⋯⋯



低ランク帯だとめちゃくちゃなプレイをする味方も多くてなかなか勝てないんですよね^^;
そこで上の記事ではランクで勝つためのポイントを解説しています。
「自分が悪いんじゃなかったんだ」と気づけるかもしれないので、ランクの勝率に悩んでいる人はぜひチェックしてみてください。
PS5でプレイするときの感度設定
僕はMarvel RivalsをPS5でプレイしています。
そうすると必然的にゲームパッドでプレイすることになるわけですが⋯⋯



ゲームパッドでのエイムがかなり難しかったんですよね;
そこでいろいろな感度設定を試したみたところ、「これなら操作しやすいな!」というものが見つかったので、その紹介記事を書いています。


また、「PS5でちゃんと楽しめるの?」という心配に思っている人向けの記事も書いているので、これからPS5で本作をプレイしようと考えている人は参考にしてみてください。


ネガティブ系解説記事




Marvel Rivalsは対戦ゲームなので、ストレスや理不尽さを感じることもよくあります。



相手よりも味方にイライラしてしまうことが多いんですよね^^;
上記の記事では、Marvel Rivalsがつまらないと感じてしまう理由や味方にイライラする場面について記事にまとめています。
後者の記事については、「わかるわ〜」と共感してもらえるエンタメ記事として楽しんでもらえるとうれしいです!
まとめ:Marvel Rivalsを楽しもう!
日本ではまだ大きな盛り上がりを見せていないMarvel Rivals。
ですが日本語対応のクオリティが高く、ゲーム自体もとても面白いので、もっと日本でも流行ってほしいな〜と思っています。



僕は奥さんと一緒に、毎日のようにプレイするくらいどハマりしています笑
追加キャラを含むアップデートも頻繁にあるので、これからのMarvel Rivalsが楽しみです。
すでにプレイしている人はもちろん、これから始めようとしている人も、Marvel Rivalsを楽しんでいきましょう!