
鉄拳8が気になるけど続けられるかなぁ
そんな人に紹介したいのがキャラクターカスタマイズです!
キャラクターカスタマイズとは、プレイアブルキャラクターの髪型や服装を自分好みに変更することができる機能のこと。
僕も鉄拳8から鉄拳シリーズを始めたんですが、キャラクターカスタマイズがあることで練習や対戦のモチベーションを上げることができているんですよね。



自分だけのオリジナルコスチュームで対戦するのはとても楽しいですよ!
そこで今回は、鉄拳8のキャラクターカスタマイズの仕様やカスタマイズ例などをご紹介します。




キャラクターカスタマイズとは
鉄拳8のキャラクターカスタマイズでは、プレイアブルキャラの髪型や服装を変更することができます。
こちらは僕が今メインで使っているヴィクターのカスタマイズ。
より渋みが増して、デフォルトよりもカッコいいんじゃないかと思っています笑


他のゲームでも自分のアバターをカスタマイズできることは多いですが、既存キャラを自由にカスタマイズできるのは珍しいですよね。



同じ格闘ゲームの『ストリートファイター6』でも既存キャラについてはコスチュームとカラーを選ぶことしかできません
さらにカスタマイズしたコスチュームはトレーニングやオンライン対戦などのさまざまなモードで使うことができます。
カスタマイズのパーツは最初から使えるものの他に、ゲームをプレイすることで獲得できるファイトマネーや各モードの進行度で開放できるものもあります。


髪型なども変えられるのですが、キャラクターの見た目に大きく影響する部分なので好みが分かれるところですね。
僕はもともとのキャラデザインを生かしたいので、服装や小物だけをカスタマイズすることが多いです。





たまにランクマッチでなんのキャラかわからないようなカスタマイズの人にも出会います笑
ちなみにキングのような覆面キャラやクマ・パンダなどは、カスタマイズできる箇所に制限がかかっている場合があります。


僕はそんなにキャラメイクにこだわる方でないんですが、それでもいろんなキャラのカスタマイズだけで数時間遊べてしまったので、キャラメイクが好きな人にはぜひ体験してみてほしいですね。



鉄拳8のキャラグラフィックがとてもキレイなので、キャラに似合う服装などを探すのが楽しいんです!


キャラクターカスタマイズの魅力
僕が思うキャラクターカスタマイズの良い点は「キャラに愛着がわいて操作が楽しくなる」こと。
格闘ゲームで強くなるためにはコンボ練習や対戦キャラの対策などが必要不可欠です。
特に鉄拳8は、ストリートファイター6よりも初心者が勝てるようになるハードルが高いように感じます。



ガードや技の仕様がより複雑なんですよね
そこで大切になるのが「操作することや上達することが楽しい」という感覚。
自分のオリジナルコスチュームのキャラを使うことで、もっとこのキャラで上手くなりたい/勝てるようになりたいというモチベーションがわいてくるんです!


カスタマイズ例
それでは僕が作ったカスタマイズ例をいくつかご紹介します。
①ジン


いきなり出オチ感があるんですが⋯^^;
カスタマイズで大きく印象を変えることができるという見本です。
ストリートファイターのリュウに近づけるイメージでカスタマイズしてみました。
男性キャラは髪型だけでなくヒゲの有無も変更できるので、よりキャラの印象を変えることができますね。
②カズヤ


こちらは僕の好きなゲームである『ジャッジアイズシリーズ』の海藤正治というキャラをイメージしたカスタマイズです。
シャツの柄は違うのですが、カラーを調整することでだいぶ近づけることができましたね。
このように、他のゲームや漫画のキャラに寄せたカスタマイズをすることもできるんです。
③アスカ


ヴィクターと一緒にランクマッチでも使っているアスカ。
基本コンボが簡単で初心者でも扱いやすかったのですが、デフォルトの学生服風のコスチュームがあまり好きじゃなかったんですよね^^;
なので、シンプルめにカスタマイズして使っています。



もうすっかりカスタマイズ後の方に見慣れてしまいましたね
④リリ


ヴィクターに次ぐ自信作。
公式コスチュームのひとつにしてもらっても問題ないくらい似合ってると個人的には思っています笑
画像だと見づらいんですが、カスタマイズでメガネを追加しています。
メガネの他にもツノや尻尾をアクセサリーとしてつけることもできるので、コスプレ好きの人などはカスタマイズをより楽しめるんじゃないでしょうか。
カスタマイズコスチュームの使い方
カスタマイズしたコスチュームですが、各キャラ最大10件保存することができます。





季節ごとや遊ぶモードごとに作っても面白いかもしれませんね
そして実際にカスタマイズしたコスチュームを使う時には、各モードのキャラ選択画面で設定をします。
キャラ選択画面で使いたいキャラにカーソルを合わせ、□ボタンでカスタマイズスロットを表示。
公式コスチュームの他に、自分がカスタマイズしたコスチュームを選ぶことができます。


まとめ:自分だけのカスタマイズで鉄拳8を楽しもう!


僕自身がそうでしたが、鉄拳シリーズは初心者にとってハードルが高い印象を持っている人も多いと思います。
確かに覚えることが多かったりコンボが難しかったりという一面もありますが、大迫力で爽快感のある対戦がとても楽しい作品でした。



近距離の攻防でとても熱くなれる作品です⋯!
カスタマイズしたキャラを使うことでモチベーションを上げることもできるので、気になっている人はぜひプレイしてみてくださいね。
自分だけのカスタマイズで、鉄拳8を楽しんでいきましょう!

